長野誠が2022サスケ復活した本当の理由は?完全制覇なるか?

2022年サスケがいよいよやってきました。

去年(2021年)は何と1人として完全制覇者がいませんでした。

2022年のサスケには何とサスケオールスターズの面々が出場されます。

そこで一番注目する人は、長野誠さんです。

長野さんは2006年の秋に行われたサスケで史上2人目の完全制覇者をされました。

2016年に一度はサスケを引退した長野さんですが、もう再びサスケに戻る事はないとされていました。

しかし、長野さんは再びサスケ復活をしました。

2022年サスケに復活した本当の理由と完全制覇なるか?について紹介します。

スポンサーリンク



長野誠は2022サスケ復活決めた本当の理由は?

 

 

長野さんが今回2022年サスケ復活を決めた本当の理由は、こちらの動画で紹介されていました。

サスケが40回記念という事、もう一度体を鍛え直せればもしかしたらいけるんじゃないかな?

子供も中学生になって、親子でサスケに出れたらなぁーと話す長野さんですが、本当の理由はズバリ!子供の為です!

2006年の秋に行われたサスケで長野さんは完全制覇を成し遂げました。

それから2016年の引退まで長野さんは毎回サスケに出場されていました。

つまり、これまでは長野さん自身自分の事だけ考えてきました。

常に2回目の完全制覇と同士の山田勝己さんと一緒に完全制覇したい!長野さんの頭の中はその事だけだったのではないでしょうか?

必死に前だけ見つめて突き進む長野さんの姿に多くのファンが魅了されました。

長野さんが完全制覇した時は、まだ子供は幼くお父さんがとてつもない事をしたことも分からなかったと思います。

これまでのサスケは長野さん自身の為にガムシャラに頑張ってきましたが、2022のサスケは親子で出て楽しむという考え方に変わったのではないでしょうか。

 

長野誠のサスケ完全制覇はなるか?

 

 

長野さんが2022のサスケに出場して完全制覇なるか?

ファンとしては気になる所ではないでしょうか?

サスケ引退後も子供達と一緒に運動したり、本業の漁師の仕事をしながら船の上で筋トレはしていたでしょう。

現実からして長野さんの2022のサスケの完全制覇は難しいでしょう。

何故かと言いますと、年齢です。

長野さんが完全制覇した2006年は34歳、引退した2016年では44歳で明らかに体力面の低下は避けられません。

サスケの難しさは長野さん自身一番良く分かっていると思います。

その中で、長野さん完全制覇と言うよりはやはり、親子で出て楽しむという考え方にシフトチェンジしたのではないでしょうか。

そしてもう一つは子供にサスケを託す思いもあるかも知れません。

中々超えられないサスケという完全制覇を長野さん(お父さん)は1度成し遂げた。

サスケを通じて子供に何かを掴み取って欲しい願いが長野さんの気持ちとしてあるかも知れませんね。

スポンサーリンク


長野誠にとってのサスケとは?

 


長野誠にとってのサスケとは人生のそものです。

最後の2016年のサスケでは1rdステージでタイムアップでフィニッシュとなりましたが、悔いはないといった感じでした。

会場で応援していた奥さんも涙していましたよね。

オールスターズのメンバー達も見守りながら終始目に涙を浮かべていましたね。

ただ一度引退した男が再びサスケに戻ってくるでしょうか?

やはり長野さんにはサスケは切っても切り離せない人生そのものなんです。

今回2022サスケには親子で参加しますが、その後は、子供達に未来のサスケ完全制覇者の育成をするか、現役として復活されるか?

長野さんがどの道を選択されても皆応援するでしょう。

 

長野誠1stクリアならず

【2022年12月27日追記】

 

 

SASUKE2022サスケオールスターズの長野誠さんが1stに挑戦しましたが、そびえたつ壁であえなくリタイアしました。

やはり完全制覇した時に比べてスピード、パワーに衰えが見れました。

終わった後も息切れが酷く、年齢かな?と言う感じでしたね。

各ステージレベルが上がっている事もあって今後長野さんがSASUKEで戦っていくのは難しいのではないでしょうか?

スポンサーリンク



まとめ

 

長野誠が2022サスケ復活した本当の理由と完全制覇なるかについて紹介しました。

まとめますと

  • 長野誠が2022サスケ復活した本当の理由は、子供と一緒にサスケに出る事です。
  • 長野誠が2022サスケで完全制覇なるか?かなり難しいです。

スポンサーリンク


Twitterでフォローしよう

おすすめの記事