今年もやってきました!「2022年24時間テレビ愛は地球を救う」毎年恒例となってる24時間テレビですが、去年2019は会場が両国国技館で無観客、チャリティーマラソンは中止、会場内の募金の手渡しも中止でした。(全てはコロナによるものでした。)
そこで今回は両国国技館会場での募金の手渡しは行われるのか?行われるとしたら芸能人はどの様な方に会えるのか?
この2つについて調べてみました。
それが、コロナの影響で中心なった事は残念でなりません。果たして今年は今まで通りに募金を芸能人に手渡しできるのでしょうか?
この記事の目次
2022年24時間テレビ 募金の手渡しは国技館で行われるか?
今回の2022年24時間テレビの公式サイトを調べてみた所、抽選での会場観覧が可能になりました。
※但しコロナ感染状況によっては概要が変更になる可能性があります。
7月23日の都内の新規感染者数は3万人を超えている事から大丈夫なのか?と言ったところです。
観覧日は8月27日(土曜日)夜18時~21時、8月28日(日曜日)朝8時~夜21時となっていました。
※こちらも感染状況によっては観覧時間が変更になる可能性があります。
2022年の24時間テレビは抽選による有観客と言うところまでは分かりました。
チャリティー募金の受け渡しは両国国技館で行われるのでしょうか?
日本テレイベンツ内覧観お問い合わせ専用窓口に問い合わせてみました。




24時間テレビ両国国技館の参加方法を紹介!
- 観覧申し込み方法は24時間テレビ公式サイト観覧応募ページから申し込み出来ます。
① 24時間テレビで検索してから24時間テレビ公式サイトにある「両国国技館にご招待!」応募はこちらをクリックします。
引用元:24時間テレビ公式ページ
② 観覧募集の画像下に記載している「注意事項を読んで応募する」をクリックします。
引用元:24時間テレビ公式ページ
③ 観覧に際しての注意事項ページ下の「同意してして応募ページへ」をクリックします。
引用元:24時間テレビ公式ページ
24時間テレビ45「愛は地球を救う」
生放送会場・両国国技館にご招待!https://t.co/E4eeFJZdZW
📅観覧日
8月27日(土)よる6時~よる9時ごろ⁰8月28日(日)あさ8時~よる9時ごろ
📅 応募期間
7月15日(金)~7月31日(日)
※WEB応募のみ— a r a s h i_p e o p l e (@arashi_info) July 19, 2022
24時間テレビ2022両国国技館で行われる募金にはどんな芸能人に会えるか?
先程紹介した通り、現段階では両国国技館内で募金の受け渡しが行われるか分からない状況となっています。
過去に放送されてきた24時間テレビを参考にしますと、メインパーソナリティー、総合司会、ゲストで参加された芸能人の方でした。
今回、国国技館内で募金の受け渡しが行われるのであれば、メインパーソナリティー、総合司会、ゲストで参加された芸能人になります。
- 今年のメインパーソナリティーは、二宮和也さん、中丸雄一さん、山田涼介さん、菊池風磨さん
- 総合司会は、羽鳥慎一さん、水ト麻美さん
- ゲストされる芸能人は加山雄三さん、谷村新司さん
現在分かっている時点ではこちらの方々です。加山雄三さんと、谷村新司さんは毎年番組フィナーレで「サライ」を熱唱されますので、まず参加されるでしょう。
まとめ
2022年24時間テレビ 募金の手渡しは国技館で行われるか?どんな芸能人に会えるか?について紹介してきました。
まとめますと
- 日本テレイベンツ内覧観お問い合わせ専用窓口に問い合わせてみた所2022年の24時間テレビの会場(両国国技館)内の募金手渡しは行いません。
誠に残念な結果となりましたが現在コロナの感染拡大の中、昨年同様に無観客でなかっただけでも良かったのではないでしょうか?
少しずつではありますが、来年は完全に観客を入れて会場での募金手渡しが実現されることを祈っています。